豆腐その後 22010/09/14 20:01:42

気になっていた 行き当たらない豆腐店を発見 ・・・・ 70代のご夫婦で営んでいた 
これまで 絹ごし豆腐を買っていたので 絹ごしを希望するも これから作る とのことで 普通の豆腐に
       充分大豆の風味を味わえるが 後味にちょっとひっかかりが ・・・・・・・

       これまでの 4店舗では ラベルを載せた店舗が一番合う

 ところで 豆腐一丁 \170~180だったが スーパーでは半額以下 三分の一ほどの値段で
購入できるのがある     この差は    人件費 材料費 !??
 結局は 食べるヒトの納得次第か


   ☆ 民主党代表選   菅直人氏に決まる  これから良くなるか?!


                                      2010/09/14
 

いつまでも さわやかな 朝2010/06/06 22:49:00

さわやかな 朝 でスタートできたが
  早起きも 苦にならないほどに さわやか
    朝日の中歩くと汗ばんむが 日陰だと涼しくて 
          いつまでもこんな 気候だと うれしいのだが

   散策の中で 見つけた ものを
  

              黒紫の芙蓉                  2010/06/06
黒紫の芙蓉

              朝日に映えるあじさい             2010/06/06
あじさい

              今が盛りのあじさい              2010/06/06
あじさい 2






<記録>
昨日 ワイン会に参加できた  
   二度と経験できないワインを 参加者と共に味わうことができて 幸せな一日..... 
      メインは、1946年 Latour

    Wine List
1.シャンパン    La Cuvee
2.赤ワイン      CH Cabredon                2009
3.赤ワイン      CH Pavie                      1988
4.赤ワイン      CH Canon                     1988
5.赤ワイン      CH Tertre Roteboeuf     1988
6.赤ワイン      CH Auzone                   1988
7.赤ワイン      CH Figeac                     1988
8.赤ワイン      CH Cheval Blanc           1988
9.アイスワイン    Chardonnay Eiswein        1999
10.赤ワイン    Chateau Beausejour-Becot    1988
11.赤ワイン    Chateau Angelus             1989     

            CH Latour        1946

 感想は、敢えて 記載せず  ・・・・  

              ワイン1                       20100605
ワイン1


              ワイン2                       20100605
ワイン2


              ワイン3                       20100605
ワイン3


              ワイン4                       20100605
ワイン4


              ワイン5                       20100605
ワイン5

わさび 新芽 の 醤油漬2010/03/15 16:42:02

 あたたかな陽気となった昨日(14日)、わさび の新芽を摘みに行ってきた
うっすらと汗をかいて、ほどよい運動にもなったかな?!

この わさび の新芽 栽培ではなくて、小川の土手や中州に自生してるんですヨ

花の咲く新芽の茎を摘んで、醤油漬 を作り ご飯の友に!
わさび 特有の ツーンとくる 香り・辛味 で ご飯がすすみますよ・・・・・・

自生している わさび の 新芽  (栽培と違い、いわゆる わさび(根) はありません)
自生のわさび

家に持ち帰り、ゴミや枯れた葉などを取り除き水洗いしてキレイに
キレイに下処理

適当量づつを、まな板の上に置いて、熱湯を全体にかける
わさびの新芽に熱湯をかける

熱いうちに、全体がシンナリするまでしっかりと揉む
(素手は、熱くて大変!  ゴム手袋が必須 揉んでいるうちに、わさび のツーンとした香りが・・・)
わさびの新芽を熱いうちに揉む

あとは、絞って水気をしっかりととり、放冷
(冷めてくると一層に わさび特有 の香りがきつくなり、量が多いと眼が痛くなるほどに・・・)

食べやすい適当な長さに刻み、器に取って醤油で味付け

我が家では 市販の 濃縮出しつゆ(3倍濃縮) を使ってます ・・・ 味付けが簡単

 保存は、今回量が多かったので瓶に小分けしたのが2つほどで、
残りは、ジッパー付き保存袋に入れて冷凍保存に !!

 冷蔵だと、保存が長くなると腐敗の心配があるけど 冷凍だと大丈夫
 (その前に無くなるので、心配いらないですが・・・・・・)

昨夜は、わさび採りで適度に疲れ 早々に心地よい睡眠がとれましたよ